【めがねの聖地】福井県鯖江市のめがね博物館がおもしろい!

スポンサーリンク

 

どうも!ダイキです!

 

福井県鯖江市がめがねの聖地であるということはご存知でしょうか?

 

鯖江市はなんと国内産めがねの95%以上をシェアを誇ります!

 

そんな鯖江市にはめがね博物館という

めがねだけを題材とした博物館があります!

 

かなりおもしろいスポットなので紹介していきます!

 

 

 

目次

 

 

めがね博物館とは

現在、機械化が進んだめがねづくりにおいても、品質の高いめがねを作り続けるために手作業による工程が数多く残されています。

博物館では、めがねづくりのハンドメイドのルーツとスピリットを感じていただけるよう、100余年前の生産現場風景の展示コーナーや 江戸時代~昭和にかけてのめがねの形の変遷などをご紹介。元めがね職人の案内による詳しい説明もあり、 めがねづくりの歴史と技術の進化を肌で感じていただけます。

また、美空ひばりや石原裕次郎などの著名人が愛用した眼鏡が見れる喜劇俳優大村崑氏(めがね大使)が集めた 「有名人眼鏡コレクション」の展示もお楽しみいただけます。

2016年5月14日にリニューアルオープンし、場所を3Fから1Fめがねショップ向かい側へ移しました。

より分かりやすくご見学しやすくなったほか、期間限定の企画展コーナーも新たに増えました。

日本のめがね作りの拠点である、鯖江ならではの博物館です。

 

www.megane.gr.jp

 

 

 

鯖江市は福井県のど真ん中に位置し

福井県で1番大きなコンサート会場であるサンドーム福井があります。

 

有名なアーティストの全国ツアーなどでよく使用されるところなので

覚えておいくといいと思います!

 

 

 

実際に行ってみた

 f:id:da0424:20170315094821j:imagef:id:da0424:20170315094831j:imagef:id:da0424:20170315094845j:image

f:id:da0424:20170314173325j:image

f:id:da0424:20170314173510j:image

こんな感じでめがねが並んでいます。

 

写真撮影OKだったのでたくさん撮りました。

 

博物館自体はかなりコンパクトなのですぐに見終わってしまうと思います。

 

 

博物館だけではなく、

ショップと体験スポットが併設されています。

 

 

ショップには何万円もするめがねが並んでいました。

 

ショップは撮影禁止だったので写真はありませんが

かなりの高級品です。

手作りなので当たり前ですね。

 

 

いつかこんないいめがねを持ちたいです。

やっぱり安物とかけ心地とか全然違うんでしょうね。

 

 

体験コーナーではめがね型のストラップが作れるらしいです!

f:id:da0424:20170315094905j:image 

入り口のところに記念撮影用のめがねが並んでいます。

変わっためがねがたくさんあるのでそこで写真を撮るのが楽しいです!

 

 

 

 

ツイッター

https://twitter.com/joh_kan/status/791270382250577920

 

 

ツイッターでもほとんど出てきませんでした。

まだあまり有名ではないのかもしれません。

今のうちに先取りしておくことをおすすめします!

 

 

 

 

 

まとめ

 

全国でも珍しいめがねに特化した博物館!

 

話のネタにもってこいですね!

 

福井を訪れた際はぜひめがね博物館にも立寄ってみてください!

 

 

 

www.da0424.net

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます!